街を
明日を
未来を
つくる人へ。
「真面目に、地道に、丁寧に」積み重ねてきた経験で地域社会に貢献しています。
これからの時代にあった「一歩先の未来のフェンス工事会社」を考えながら、一緒に創造しませんか?

求める人物像
「一歩先の未来のフェンス工事会社」を一緒に創造するために会社が求めている人物像があります。
最初はこの3つをしっかり身につけましょう。
- 挨拶や掛け声は元気よく
-
こんなこと?と思われますが、現場内では重機の音が大きいため、相手に声が届きにくいのです。しっかり声を届ける事が無事故にも繋がります。
- 約束を守る
-
現場や打合せなど決められた時間や業務などを守ることです。関係者の業務が円滑に進められるよう、業務の事前確認や、時間厳守が大切です。
- 自主性を持つ
-
仕事を覚えるまでは何も出来ない時間があるでしょう。その時間を使って、職場の人の言葉、作業、道具の使い方などよく観察してください。自発的に自分で考え、質問し、復習することが一前になる早道です。

仕事内容
例:事務所勤務のとき
見積書・工事書類作成
工事書類作成・打合せ
例:現場作業のとき
現場関係各社に挨拶
作業手順と安全の確認
フェンス工事作業・写真撮影
フェンス工事作業・写真撮影
後片付け・明日の準備
例:現場(工事責任者)のとき
現場関係各社に挨拶
作業手順と安全の確認
協力会社等への作業確認・指示
現場写真撮影
現場の安全確認
現場進捗確認
現場写真撮影
掃除・工事箇所の安全対策

小規模だからできること
当社では長年、中堅企業のサラリーマンを経験した人もいます。
小さな会社には大きな会社では難しかった魅力があります。
- 要望や改善案は早期決着
-
組織が大きくなるほど要望や改善案は通りにくかったり、時間がかかるもの。例えばツールの導入、ルールの改正など当社では良いと決めたことはほぼ短期間で取り入れ、決着させます。
- ほぼ全ての役割を経験できる
-
縦割り組織のサラリーマン時代、転職を考えたときに経験範囲がほんの僅かであったことに気づかされます。当社では早めに幅広い業務を経験できます。例えば、現場職人、工事管理者以外に、もっとやる気があれば経営者としても。小規模だからこそ、さまざまな経験ができるのです。
現場を覚える
現場を知る(道具の使い方、作業を覚える)
図面を理解する
未経験でもフォローしますのでご安心を。
現場を手伝えるようになる
更に工事書類の作成、見積り、材料発注を覚える
2級土木施工管理技士の取得
現場責任者となる
2級土木取得後は現場代理人や主任技術者となって自分の現場をもつようになる
見積り、提案、現場の段取りなどお客様と直接やり取りして取り仕切る

ステップアップ例

福利厚生について
社会保険完備
年次有給休暇
通勤手当(マイカー通勤可)
その他環境整備(空調服、飲料など)
単身者用借上げ社宅
(会社負担上限4万円、自己負担1.5万円)
退職金制度(勤続3年~)
より詳細な定期健康診断
(胃カメラ・大腸カメラ等)
募 集 要 項
仕事内容 | フェンスおよびエクステリア工事の現場要員、工事書類作成等 |
給与 | 月給 240,000円(新卒者) 別途支給:交通費(上限:2万円/月)、資格手当、時間外手当、休日出勤手当 |
勤務地 | 福岡市東区塩浜1丁目10番12-103号 (現場への直行直帰OK) |
勤務時間 | 9:00(8:30)~17:30(17:00) (昼休み 12:00~13:00) |
年齢 | 2026年3月卒業予定者 |
必要な経験 | なし |
休日・休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇、年末年始、年次有給休暇 ※休日出勤の場合、振替休日あり |
資格 | 普通自動車免許 |
待遇 | 賞与 年2回 単身者用住宅手当(上限:5万円/月、自己負担:賃料の2割、満35歳の誕生月まで) 社会保険完備 昇給 年1回(2025年度実績 4%UP) 定期健康診断 退職金制度あり(勤続3年~) |
業務内容 | フェンス、手摺、車止め、防球ネット等の施工および販売 |
応募 | お電話、またはエントリーフォームよりご応募ください。 |
担当 | 加藤 |
エントリー | |
---|---|
お電話でのご応募 | 092-606-9381 |
(9:00~17:00 祝祭日、夏季・冬季休暇を除く) |